あんこつが教える「おすすめ強力粉②」 | あんこつ情報局

あんこつが教える「おすすめ強力粉②」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ強力粉②

みなさんこんにちは、あんこつです。

前回は外国産の強力粉をご紹介しましたが今回は国産強力粉をご紹介させていただきます。

パン屋さんによっては「国産小麦のみ使用」とこだわりを持って差別化したお店も結構見かけます。もちろんドライイーストは使用せず天然酵母などを使用し、さらに副材料なども無添加のものを使用して安心安全のパン屋さんとして人気を集めていますね。

あんこつもパン屋をやるなら国産小麦・天然酵母は必須と考えているんですよ。やはり国産小麦のパンは甘いというか、おいし過ぎます。

それでは、国産強力粉をご紹介していきます。

スポンサードリンク

国産強力粉

ゆめちから100%(北海道産)

蛋白:12.9% 灰分:0.48%

ゆめちからは、これまでの国産小麦「強力小麦」よりも良質で弾力のあるグルテンを多く含んでいるため「超強力小麦」といわれています。その「ちから」強さともっちりとした弾力は、パンをはじめ中華麺・生パスタ・冷凍パン生地などにも幅広く愛されています。

春よ恋100%(北海道産)

蛋白:11.8±0.5% 灰分:0.45±0.03%

はるゆたかの後継種の小麦として生産され、絶大な人気を誇るパン用強力粉です。豊かな香りやおいしさがあるパンを作ることができ「春よ恋」特有のモチモチ感やしっとり感のある柔らかい仕上がりになります。

春よ恋ブレンド(北海道産)

蛋白:11.5±0.5% 灰分:0.45±0.05%

はるゆたか小麦の血統を受け継いだ春まき小麦の「春よ恋」を中心に、北海道産小麦をブレンドしたものです。製パン適性に加え、味、香りの良いことも特徴で絶大なる人気と信頼感を得ています。日本人の好みに合う、もっちり感が際立つシンプルな食事パンを得意としています。

はるゆたか100%(北海道産)

蛋白:11.5±0.5% 灰分:0.43±0.03%

スポンサードリンク

生産量の少なさから幻の小麦と言われている「はるゆたか小麦」を100%使用したストレートタイプの強力粉です。国産小麦のレジェンド!もはやその圧倒的な人気は伝説となっており、はるゆたかの香りやおいしさを愛するファンの方にとって最高の小麦粉です。一度は食べてみたい贅沢小麦です。北海道産小麦特有のもちもち感、しっとり感と小麦の味が生きたパンに仕上がります。

はるゆたかブレンド(北海道産)

不動の人気を誇る「はるゆたか」をベースに、5種の北海道産小麦、はるゆたか・ホクシン・北ほなみ・ほろしり小麦・はるよこいをブレンドして作った強力粉です。もっちりとした食感と深い甘みが特徴でクセのない風味のため、さまざまなパン作りに適しています。

みなみのめぐみ(熊本産)

蛋白:10.0% 灰分:0.45%

国産強力粉は北海道産が有名ですが、こちらは九州産のパン用強力粉です。熊本県産小麦の「ミナミノカオリ」を使用しています。甘みがあり、きめの細かなしっとりとしたパンを作ることができ、製パン性に優れた強力粉になっています。



まとめ

今回は「国産強力粉」の有名どころ・人気どころをチョイスしてご紹介してみました。外国産に比べますと少々値段が高いですが作ると断然おいしいことがわかります。あんこつは「はるゆたか100%」を使用して食パンを作ってみたくなってしまいました。もし作ったらレポートさせていただきますね。

次回もみなさんのパン作りにお役にたつ情報をお伝えしていきます。お楽しみに。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

あんこつ。

パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

 

 

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。