小岩駅は、東京都江戸川区南小岩7-24-15にある東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。(駅番号はJB26)
乗り入れている路線は総武本線で緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車します。2016年、乗車人数(降車客は含まず)の1日平均は65204人でJR東日本の駅では第70位にランクインされています。(1位は新宿駅の769307人)
今回は小岩駅と小岩駅周辺について調べてみましたのでお伝えしたいと思います。
2018年 2月 の投稿一覧
夏至の意味やイベントはあるのか? 2018年夏至はいつ?
1年のうち、一番昼間の時間が長い日としてニュースなどでも伝えられるのでよく知られている夏至。夏至は夏に至ると書きますが、実際は梅雨の時期にあたりますので夏はもうちょっと先になります。
今回はそんな夏至について、どんな意味があるのか?夏至の風習やお祭りなどはあるのか?調べてみましたのでご紹介します。
芒種の意味は?2018年はいつ?二十四節季
二十四節季(春夏秋冬を更に24等分してそれぞれ名称を付けた暦の上での季節のこと)の一つである「芒種」。読み方は「ぼうしゅ」と読み、24節季の第9番目のことを言います。
「芒種」には「種」という字が入ってるので農作物に関係しているようなイメージがありますが、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか。
今回は、芒種の意味や時期について調べてみました。
江戸川区の地図で交通網をご紹介!電車・バス・道路
東京23区の東の端っこにある江戸川区。
電車に乗って江戸川区の駅に停車すると1か所たりとも他の電車に乗り換えが出来ないことをあなたはご存知でしょうか?環状7号線に地下鉄が出来れば江戸川区内にも乗り換えを出来る駅が誕生しますが夢のまた夢。現在はバスが頑張っています。そんな江戸川区の交通事情をお伝えします。
小松菜を使ったレシピで江戸川区の名物を!江戸川区ってどんなとこ?
東京23区の東の端っこにある江戸川区。
南側は東京湾に隣接して葛西臨海公園から水上バスでお台場方面に遊びに行けます。(現在船着き場の補修工事を行っているまで平成30年3月までは休業)そんな海もある江戸川区の基本情報をお伝えしたいと思います。
江戸川区小岩は8世紀からあった? 江戸川区の歴史を紹介!
東京23区の東の端っこにある江戸川区。
江戸川によって千葉県との県境になっているため千葉方面にお出かけするのはちょっぴり楽です。東京ディスニーリゾートもすぐそばで花火の音も良く聞こえてきます。逆に西側にお出かけするのは東京を横断しないといけないので道路が渋滞していると一苦労・・・。
今回はそんな江戸川区の歴史をご紹介したいと思います。
父の日のプレゼントで定番なのは何?
毎年6月の第3日曜日の「父の日」に、いつも頑張ってくれているお父さんに感謝の気持ちを伝えようと思っているあなた!
毎年贈ってないから今年もいいか・・・と思わずに今年は感謝の気持ちを伝えてみるのもいいのではありませんか?
そんなあなたやいつも何を贈ろうか迷っているあなたにお父さんへのサプライズなプレゼントを企画してみてはいかがでしょうか?
定番のプレゼントをご紹介しますので参考にしてください。
カレンダーの六曜(先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口)の意味ってな~に?
カレンダーをよ~く見てみると先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口と6つの熟語が並んでいるのを見ることができます。これは「六曜」と言ってそれぞれ意味を持っています。
ちなみに私たちが日頃使用している月曜・火曜・水曜などの曜日は七曜と言って太陽と月、5つの惑星、火星・水星・木星・金星・土星を合わせた7つの天体が守護する日として
定められたものです。
今回は六曜は何を示しているのか?先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口それぞれの意味は何なのか?について解説させていただきます。
還暦のお祝いに「赤いちゃんちゃんこ」を贈るのはなぜ?
還暦のお祝いとしてまず思い浮かぶのが「赤いちゃんちゃんこ」ですね。毎年誕生日は来るものですが、還暦となると特別な誕生日になるのではないでしょうか。還暦のお祝いの由来は?60歳・61歳どちらでやるの?「赤いちゃんちゃんこ」はなぜ着るの?などさまざまな疑問が浮かびますね。
そこで今回は、還暦のお祝いについて解説していきたいと思います。
あんこつが教える「おすすめのデニッシュパン」モンシェール
おすすめデニッシュパン「モンシェール」
みなさんこんにちは、あんこつです。
前回の山型食パンのレシピと作り方はいかがでしたか?
最初は難しいですけど何回か作っていると上手にできるようになりますのでみなさんもあきらめずに出来立てふかふか食パンにかぶりついてみてください。
では、今回はおいしいパン屋さんを紹介します。
お店の名前は「モンシェール」です。
東京都江東区にある24時間販売しているパン屋さんです。
パン屋さんというよりはパン工場ですね。
最近はテレビで紹介されてしまったので行列やら売り切れやらで購入が困難になっているということです。あんこつも最近購入できていません。